キャリアコンサルタントに関するコラムや最新情報など随時更新しています。
セミナーイベント情報
2021.01.24
キャリコンサロンでは、毎月キャリア支援に関する勉強会をおこなっています。
今月は、秋田県立大学 総合科学教育研究センター准教授 渡部昌平先生をお招きして、『クランボルツ(2009)の偶発的学習理論(HLT)~クランボルツのキャリアカウンセリングの実際~』をテーマに開催いたしました。
日時 | 2021年1月24日(日) 14:00~16:00 |
開催形式 | オンライン開催 |
参加者数 | 37名 |
講師 | 秋田県立大学 総合科学教育研究センター准教授 渡部昌平 先生 |
ファシリテーター | HRラボ株式会社/キャリコンサロン代表 塚田亜弓 |
講師・ファシリテーター
秋田県立大学 総合科学教育研究センター 准教授 渡部昌平 先生
1994年国際基督教大学教養学部教育学科卒業、1996年明星大学大学院人文学研究科心理学専修課程修了、修士(心理学)。労働省(当時)に入省し、ハローワーク札幌、職業安定局、ハローワーク飯田橋、職業能力開発局キャリア形成支援室、沖縄労働局等を経て2011年から現職。
HRラボ株式会社/キャリコンサロン代表 塚田亜弓
国家資格キャリアコンサルタント/米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
採用、教育研修、労務制度づくりなど、幅広くHR業務に従事する。2017年1月にHRラボ株式会社を設立し、社長就任。2018年12月キャリコンサロン設立。創業以来、企業内キャリアコンサルティング制度の導入サポートを全国1,000社以上担当。
プログラム
■「計画された偶発性理論」クランボルツの生涯
■クランボルツのキャリアカウンセリングの一連の流れ
【グループワーク①】好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心の5つのエピソード
【グループワーク②】活気を感じたアクティビティ(活動・行動)
■クランボルツの影響を受けたと思われる近年の理論・理論家
デザイン志向アプローチ(2016)バーネット・エヴァンス
カオス・カウンセリング(2015)プライアー・ブライト
※このような聞き方も
・あなたの好奇心を示すエピソードは?(リスクを取って挑戦)
・あなたの持続性を示すエピソードは?(勉強・練習・訓練し続ける)
・あなたの柔軟性を示すエピソードは?(選択肢を広げられる、失敗から学べる)
・あなたの楽観性を示すエピソードは?(失敗を恐れず試す、失敗しても次に進む)
・あなたの冒険心を示すエピソードは?(行動力、チャレンジ精神)
※このような聞き方も
・これまで楽しかったこと、頑張ったことは何ですか?
影響を受けた人は誰ですか?
・どうやって見つけましたか?
得られた学び(知識や経験・スキル)は何ですか?
得られた人間関係はどんなものですか?
得られたものをその後の人生でどう用いていますか?
今、類似した行動をするとすれば何ができますか?
・これからどんなことが起こって欲しいですか?
そういうチャンスを増やすために何をすることができますか?
・あなたの行動を阻害しているものは何ですか?
あなたの行動を促進するためには何が必要ですか?
行動することでどんな変化が期待できますか?
行動しないことでどんな変化が起こりますか?
・それをいつ(までに)やりますか?
■偶発的学習理論は、試験以来、勉強していなかったので、深く知れてよかったです。
■とても充実した時間になりました!偶発性=行動は必須なのだな、とわかりました。
■話しをすることで前向きな気持になる様子が見えてきて、その手法や質問方法が理解することができました。
■偶然性はきっかけで行動までの点と派生した理論が面白かったです、またデザイン志向やカオスも見てみます。学生向けにもありがたいお話でした!
■学生向けガイダンスでも使えそうです。
■ グループワークすごく実践的で大変勉強になりました。次回のカウンセリングの場で使ってみたいと思います。
■理論は絶対で不変なものだと思っていましたが、研究者の考え方も少しずつ変わってくることを改めて実感しました。最新の研究を学び続けようと思います!
■カウンセリングのみならず、ワークショップ型でも良い効果が生まれそうと感じました!
■クランボルツ理論をよく話はしていたのですが、面談ステップまで含めて理解できたのは初めてで、とても勉強になりました!
■大変楽しい二時間でした。まだまだ聞きたいと思います。とても具体的で現場に即実践できるセミナーであったと思います。あたらめて自分の相談の見直しにもなりました。
クランボルツの論文”The Happenstance Learning Theory”(2009)はSAGEのHPからダウンロードすることができますし、関西外語大の吉川先生の論文も参考になると思います。
過去・現在の「活気を感じたアクティビティー」を聴取し、そのアクティビティーに出会ったきっかけやそのアクティビティーに参加した効果等を聴取することで、今度どう行動すれば新たに活気を感じるアクティビティーに出会う可能性を高め、より幸せになることができるかをクライエントと共に考えていきます。1対1のキャリアコンサルティングだけでなく、大学や企業における研修やガイダンスでも活用可能ですし、自主的な勉強会でのロールプレイでも楽しめると思います。
キャリア理論は「知識として学ぶ」だけでなく「実践できる」ところまで持っていけると良いですね。