お問い合わせ

mail

webからお問い合わせ

telephone

03-6868-4353

受付時間/9:00〜19:00(平⽇)

company logo 浅井塾

HR Column

キャリアコンサルタントに関するコラムや最新情報など随時更新しています。

「キャリコンサロン研修部」第10回セッション活動報告

セミナーイベント情報

2021.06.23

news image

キャリアコンサルタントコミュニティ「キャリコンサロン」のメンバー限定企画。現在講師をされている方、講師をやりたい方が、お互いのことをシェアしながら、学び合う勉強会です。

第10回目のセッションは、『講師経験者に聞く~自分なりの工夫/こだわりポイント』を取り上げました。

活動概要

日時 2021年6月20日(日) 10:00~11:30
開催形式 オンライン開催
参加者数 約50名(キャリコンサロン研修部メンバー)
ファシリテーター 杉島 誠(キャリコンサロン研修部部長/キャリコンサロン)

プログラム/お話くださった研修講師の方

『講師経験者に聞く~自分なりの工夫/こだわりポイント』

◆乾千嘉子さん  
「講師自己紹介・アイスブレイクのこだわり」
◆小林慶聖さん
「ふだん心掛けている事」
◆鈴木恵枝さん
「私の研修構築と担当者との関係性」
◆リフレクションタイム
「自分が研修講師として大切にしたいこと」

◆乾千嘉子さん「講師自己紹介・アイスブレイクのこだわり」

自己紹介やアイスブレイクの際に、受講生の関心を高める工夫が随所になされており、乾さんの研修に対する想いを感じる時間となりました。

▼ 以下はスライドの抜粋

news image
news image
news image
news image

◆小林慶聖さん「ふだん心掛けている事」

発注者の理解をするために努力されている姿、そして受講生にとって少しでもおもしろく伝えようとする姿に、セッション参加者から感激のコメントがたくさん挙がりました。

▼ 以下はスライドの抜粋

news image
news image

◆鈴木恵枝さん「私の研修構築と担当者との関係性」

企業にとって/受講生にとっての研修の必要性、特に「なぜ?」にこだわり研修構築をおこなわれるお話に、多くの参加者が絶賛の声をあげていました。

▼ 以下はスライドの抜粋

news image
news image
news image
news image

参加者の声(一部抜粋)

■今日も贅沢すぎる時間をありがとうございました…!乾さん、小林さん、鈴木さんの大切な信念、工夫、仕掛けを余すことなく太っ腹にご教示いただき…細胞レベルで勉強になりました。

■大変貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。私は社内で人事担当として研修講師をやっていますが、研修にかける「覚悟」や「情熱」が皆さまと圧倒的に異なることを痛感しました。

■あらためて、キャリアコンサルタントとしての考えや振る舞い方や軸となるものを見直せました。研修を通して、「教えるではなく、伝えていく」の考え方。受講生が得られるものに対しての見せ方や伝え方。とても勉強になりました。

■本日は本当に貴重なお話をありがとうございます!
3名の方それぞれ個性がありながら、冒頭からぐーっと引き込まれていきました。この掴みもさすがプロだと感じます。行動変容に拘る、お客さんの頭に絵を描かせる、多くの人の関わりを意識させていく、繋がりなど本当に研修だけでなく、どこでも活用できる内容でした。熱意も大事ですね!

■今日もとても勉強させていただきました。自己紹介の見せ方で一気に引き込まれ方も変わるんだなと言うこと、事前準備で聞くべきポイントを定型化することで依頼主の状況を掴む大切さ、依頼主との研修を実施する意義の掘り下げの重要性など、つい依頼テーマに偏りがちな思考を、改めさせていただける機会になりました

■今日も素晴らしい気づきと学びに感動でした。研修スキルよりも大事にあり方。心構え、準備に対する姿勢。想い・・・これがないと、どんな話しも薄っぺらくなりますね。
1つ1つが大事なものばかりで、どれもこれも取り入れたいものばかりです。取り入れてみたいと思います。この場でなければ学べない質の高さですね!

■初めて参加させていただき、とても充実した内容であっという間の時間でした。3人それぞれの良さを感じながら、どの方も魅力的で最初の掴みから引き込まれ、なるほどと頷くことばかり。特に自己紹介での工夫やキャッチフレーズのつけ方、頭の中に絵を描かせる、今後のつながりを意識する等のたくさんの気づきを頂きました。

■共通して感じたことは、「受講生にどのようになってほしいか」、これを明確に意識して研修時間中だけではなく、受託から研修後までをその目的を達成するためのカリキュラムとして認識されていることです。時間がかかり面倒なことですが、そこをしっかりやっているからこそプロなのだと学ぶことができました。

■乾さん、小林さん、鈴木さん、今日はありがとうございました。10分のプレゼンの中に引き込まれてしまいました。さすがだなぁっと思いながら学ばせていただきました。みなさん各々個性をシッカリ活かされていて素敵でした。

■初参加の研修未経験の私にとって、溢れそうなほど学ばせていただき、感謝しています。乾さん、小林さん、鈴木さん、それぞれ自分らしさのある研修内容で、なおかつお客様のことをよく考えられて作られていること。その熱意が関わる人、受ける人の心を動かすのだろうなと感じました。プロとしての誇りや姿勢もとても素敵でした。気づいたことを今後に活かせるようにしたいです。

■研修講師をしたことがない中で、研修に望むにあたっての心構えや自分らいしい研修への取り組み方を考えるきっかけとなりました。今後に活かしていけるようにしたいと思います!

■講師が日ごろどんなことを大切にし、取り組んでいるかを知ることができました。「お客さんの頭に絵を描かせる」ことが大事で、「おもしろく話す」ことを意識しておられるということが特に心に響きました。頭に絵を描けないと記憶に残らないので、とても大事なことですね。行動変容にこだわった「場」作りや、研修の後のフォローアップの大切さについても参考になりました。

■皆さんのお話に感動致しました。具体的で研修講師としての熱い思いを私も常に意識させていただきたいと思います。

■これから社内講師をできたら、と考えている中でヒントをいただければと思い、参加しました。研修開始時の自己紹介や場の耕し方、とても参考になりました。また、発注側としても講師の方々と協力して、社に必要な研修をしていく重要性を感じました。明日からの行動に活かしていきます。

■お話くださった3名の先生方から、それぞれ準備からコンテンツ構成、ファシリの方法など、とてもとても学びの多い機会でした。また、どなたからも研修先企業や受講される方々への熱い思いも感じられました。

■今日も学びの機会を頂きまして、ありがとうございました!今一度研修企画に向き合う姿勢を見直さなければいけないなと気づかされました。私自身もお三方のみたく語れるような「こだわり」をもって臨んでいこうと思います。

■特に印象に残ったのは皆さまの話し方や、個性です。
その中でも小林さんが仰っていた『面白い話<面白く話す』と言うのはとても響いて、すべらない話を自分も早速勉強して面白く話せるように訓練していきます!

■初めて参加させて頂きましたが、とても充実した、学ばせて頂くことばかりの時間でした。自分は未だ講師の経験はないですが、今後行っていきたいと考え準備しております。皆さん、それぞれ、ご自分のやり方でされていている中でも、準備と受講者の為にどうお伝えするのか? 何を得て貰い、行動に移してもらうかにフォーカスされていたように感じました。

■プロのお仕事を目の当たりにして、受講生として引き込まれる体験をさせていただけたことが、本当に勉強になりました。

■3人の方ともスキル経験とも豊富であるにもかかわらず、入念な準備をされている事や自己研鑽されている点は大変勉強になりました。

■クライアントとの事前の打ち合わせ、アイスブレイクなどなど、具体的なお話しで、とても参考になりました。今後に活かして行きたいと思います。ありがとうございました。

■乾さん、小林さん、鈴木さんみなさんの研修にかける熱意がつたわり、自分にどんな思いがあるかなあと振りかえりました。とてもお勉強になり感激です。

ファシリテーターより

今回は、3名のベテラン講師の方に、研修講師としてのこだわりをお話いただきました。日頃どんな観点を持って研修をされているのか…普段はなかなか直接聞くことができない内容、研修部ならではの時間となりました。
そして、最後のリフレクションタイムでは、参加者全員で研修講師を担当する上で大切にしていきたいことを話し合い、次へのモチベーションに繋げる機会となりました。

news image
news image

本日の講師の皆さん(左上:小林さん 左下:鈴木さん 右下:乾さん 右上:杉島)